becquerelfree’s blog

NO NUKES,ONE LOVE

9月24日 集会「ディアブロキャニオン原発周辺事情」報告/基調講演・鼎談のパワーポイント資料・動画記録

9月24日集会「ディアブロキャニオン原発周辺事情」とパブリックビューイングについてのご報告

9月24日、宿泊原発廃炉をめざす会としては初めてオンラインで講演会(パブリックビューイング)を開催しました。

9月24日集会「ディアブロキャニオン原発周辺事情」とパブリックビューイングについてのご報告 | 泊まる原発の廃炉をめざす会

当面の講演、会場での鼎談の様子など動画記録を下記からご覧いただけます。

20240923 UPLAN 【キャロル久末・市川守弘・マシオン恵美香】ディアブロキャニオン原発周辺事情

市民メディアユープラン Youtube配信
20240923 UPLAN 【キャロル久末・市川守弘・マシオン恵美香】ディアブロキャニオン原発周辺事情


IWJのアーカイブ配信 ※以下からご覧いただけます。

https://youtu.be/KTMleu93npI

ディアブロキャニオン原発周辺事情 ~老朽原発の稼働延長と廃炉後の核ゴミの未来~ ―参加者:キャロル久末氏(作家、アクティビスト)ほかキャロル久末さんの当面の講演資料
20240924_document-1_DiabloCanyon.pdf
20240924_document-2_USNuclear.pdf

ディアブロキャニオン原発周辺事情~老朽原発の稼働延長と廃炉後の核ゴミの未来~」
開催日:9月24日 午後1時~ (会場設営は午前中から)
場所: 衆議院議員第2会館地階第1会議室
 主催:泊原発廃炉をめざす会  
3人、勉強している人、テキストの画像のようなものです
2人、勉強している人、テキストの画像のようなものです

<基調講演>

講師 キャロル久末 プロフィール:
東京でFMラジオ、テレビなどのパーソナリティ、ナレーター、コメンテーター、映像プロデューサー、ライターなどに携わる。
2006年から主にサンルイスオビスポ・カウンティの牧場で自給自足の生活を求め始めますが、福島第一原発事故以降、地元をはじめ、カリフォルニア、日本の脱原発反核運動の活動家に。現在はマザーズ・フォー・ピースの役員として講演、イベント企画実行などとともにスポークスパーソンの役割も。
集会タイトル:アメリディアブロキャニオン原発周辺事情~老朽原発の稼働延長と廃炉後の核ゴミの未来~
講演タイトル:2024年廃炉予定だったディアブロキャニオン原子力発電所が稼働延長に?
集会で
①裁判原告でもあるOthers for Peaceの活動内容、今後の内容
ディアブロキャニオン原子力発電所稼働期間延長となった経緯
廃炉後の使用済み核燃料の未来
鼎談
久末キャロル(講師/現地住民/原告法人メンバー)
市川守弘(宿泊原発廃炉をめざす会共同代表/前弁護団長弁護士)
マション恵美香(泊原発廃炉をめざす会核ゴミ問題担当世話人/進行)

※全体の進行 : 東電株主代表の木村結代表
三輪祐児(ユープラン)、木村結(東電株主代表司会)国際NGO La Ro Se Han、全国脱原発株主交流会
特別な感謝:
マザーズフォーピース(マザーズ・フォー・ピース)
三輪祐児(ユープラン)
木村結(東電株主代表一時)
国際NGO ラ・ロ・セ・ハン 
全国脱原発株主交流会
脱原発をめざす北電株主の会
<賛同団体・個人>
宿泊原発を再稼働させない・核ゴミを飲めない北海道連絡会
脱原発をめざす北電株主の会
放射線被ばくを学ぶ会
深町ひろみ(地方自治を考える市民の会)
核ゴミ問題研究会
木村雅英(経産省脱原発テント行動)
末田一秀(核のごみキャンペーン関西)
西尾正道(北海道がんセンター名誉所長)
>>><<<>>><<<>>><<<>>><<<>>><<<>>>
マザーズフォーピース(マザーズ・フォー・ピース)
泊まる原発廃炉をめざす会

7人、テキストの画像のようなものです

ディアブロキャニオン

ディアブロキャニオン原発バーチャルツアー

 

■マシオン世話人パワーポイント画像 資料の一部を以下に掲載

 

北海道電力泊発電所バーチャル
https://www.hepco.co.jp/tomari-virtual/