becquerelfree’s blog

NO NUKES,ONE LOVE

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

北海道電力株式会社第100回定時株主総会招集ご通知ほか電子情報開示

皆様、北海道電力株式会社が、電子提供措置事項のうち 法令及び定款に基づく書面交付請求による交付書面に記載しない事項として https://www.hepco.co.jp/corporate/ir/ir.html 第100回定時株主総会について 第100回定時株主総会資料 chrome-extension://efa…

脇山伸太郎 玄海町長へ抗議文送付 北海道連絡会

2024年5月26日付で、「泊原発を再稼働させない・核ゴミを持ち込ませない北海道連絡会」(代表 市川守弘)が、玄海町長 脇山伸太郎 氏に抗議文を送付しました。 以下は講義内容 ■ ■ ■ 核ゴミの最終処分場選定に係る文献調査受け入れを直ちに撤回してください …

第4回 地層処分技術WGは5月24日午後4時から

第4回 地層処分技術WGは5月24日午後4時から 岡村さん、小野さん、赤井さんが参考人となり意見を述べた300人以上の地学専門家による「声明」に関する報告(案)の審議が行われます。 一人でも多くが視聴し国民が見ていることを伝えましょう。 エネ庁特定放射…

脱原発をめざす北電株主の会が経済産業大臣と玄海町長 宛に意見と要望を送付

高レベル放射性廃棄物、一部「核のごみ」の処分地選定をめぐり、経済産業省は今月1日、玄海町に対して、第1段階相当「文献調査」の実施を申請し、脇山伸太郎町長は今月10日に受け入れを表明し、16日には国に対して、正式に「文献調査」の受け入れを伝える…

「ALPS処理汚染水放出差し止め訴訟」支援のためにクラウドファンディング

ALPS処理汚染水の海洋放出を差し止めるクラウドファンディング・スタート ~いのちの海をまもろう!リレートーク~のお知らせ ALPS処理汚染水の海洋放出を差し止めるクラウドファンディング・スタート ~いのちの海をまもろう!リレートーク~ 「ALPS処理汚…

脱原発・自然エネルギーをすすめる苫小牧の会/核のゴミ最終処分場選定文献調査の受け入れを強く非難し、撤回を求める声明

脱原発・自然エネルギーをすすめる苫小牧の会が佐賀県玄海町長に対し、核のゴミ最終処分場選定文献調査の受け入れを強く非難し、その撤回を求める声明を出しました。

泊廃炉・核ゴミ要らない北海道大行進2024

https://www.youtube.com/watch?v=QdCd9dYvSXI&ab_channel=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%86%B2%E6%B3%95%E5%85%B1%E5%90%8C%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC 泊廃炉・核ゴミ要らない北海道大行進2024スピーチ https://www.youtube.com/watch?v=-2eQS…

国が玄海町に文献調査受け入れを申し入れたことに関する意見

本日 2024年5月3日憲法記念日付けで、「国が玄海町に文献調査受け入れを申し入れたことに関する意見」を、経済産業省 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 放射性廃棄物対策課に提出しました。 昨日、5月2日午前10時から、特定放射性廃棄物小委員会地層処分技…

総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会特定放射性廃棄物小委員会地層処分技術WG(第3回)

2024年5月2日 www.meti.go.jp 経済産業省 本館17階 第1特別会議室及びオンライン 議題 地層処分に関する声明について 文献調査報告書(案)で整理する概要調査等での留意事項及び新知見への対応について 文献調査報告書(案)への「文献調査段階の評価の考え…

総合資源エネルギー調査会電力・ガス事業分科会特定放射性廃棄物小委員会地層処分技術WG(第3回)

2024年5月2日 www.meti.go.jp 経済産業省 本館17階 第1特別会議室及びオンライン 議題 地層処分に関する声明について 文献調査報告書(案)で整理する概要調査等での留意事項及び新知見への対応について 文献調査報告書(案)への「文献調査段階の評価の考え…

NUMOの意見抽出に批判 寿都、神恵内核ごみ対話の場評価 経産省審議会

4月30日(火) 17時00分~19時00分 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 第3回特定放射性廃棄物小委員会 www.meti.go.jp 開催資料 配布資料一覧(PDF形式:70KB) 資料1 議事次第(PDF形式:58KB) 資料2 委員名簿(PDF形式:96KB) 資料3 最終処…