chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.pref.hokkaido.lg.jp/fs/1/0/8/1/7/7/3/0/_/%E4%BB%A4%E5%92%8C6%E5%B9%B4%E5%BA%A6(2024%E5%B9%B4%E5%BA%A6)%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E9%98%B2%E7%81%BD%E7%B7%8F%E5%90%88%E8%A8%93%E7%B7%B4%E5%AE%9F%E6%96%BD%E8%A6%81%E7%B6%B1.pdf
北海道が開示した「令和6年度(2024年度) 北海道原子力防災総合訓練 実施要綱 」のうち、本年度訓知らせします。
令和6年(2024年)10月 北海道・泊村・共和町・岩内町・神恵内村・ 寿都町・蘭越町・ニセコ町・倶知安町・ 積丹町・古平町・仁木町・余市町・赤井川村
9 訓練の中止 北海道内において災害等により大規模な被害が発生するおそれがある場合は、訓練を中止することとし、速やかに訓練参加機関等に通知するものとする。 なお、中止の対象となる事案等は次のとおりとするが、災害の程度や後志管内及び避難受入自治体における被害の状況に応じて縮小して実施することもあり得る。 ・ 気象警報の発表(北海道内で大規模な被害が発生するおそれがある場合) ・ 震度4以上の地震の発生(北海道内で大規模な被害が発生するおそれがある場合) ・ 津波警報、大津波警報の発表 ・ その他危機管理事案の発生(北海道内で大規模な被害が発生するおそれがある場合)
■ ■ ■
本年1月に発生した能登半島地震の被災結果を観て、より自分ごととして原子力事故と自然災害の複合被災を考えるべきと思います。
訓練が実施される13ケ町村のみならず、周辺の受け入れ自治体も、想定されるか国に対し、そこn住む住民として自分が何をすべきかを考えるべきと思います。
毎年、この日だけは自分がたまたまそこに存在したときに、どのようなことが起こりうるかを考えるよう、習慣にしておきたいものです。