becquerelfree’s blog

NO NUKES,ONE LOVE

泊原発3号機の審査書案にパブリックコメントを提出しよう!

拡散希望】※全道連絡会 井上事務局長からのお知らせ

泊3号機の審査書案に対するパブリックコメントの締め切りまであと一週間となりました。それぞれの団体・グループでパブリック・コメントの提出呼びかけをされていると思いますが、ある程度簡便にパブリック・コメントを書くための資料が必要かと思い、作成してみました。多くは小野有五さんの講演資料や、「行動する市民科学者の会・北海道」のリーフ・講演資料を参考にさせていただきました。一人でも多くの方がパブリックコメントを提出できるよう、ご活用いただけると幸いです。

泊原発3号機の審査書案にパブリックコメントを提出しよう! しめきりは5月30日です。

原子力規制委員会430日の定例会合で、北海道電力泊原発3号機の「審査書案」を了承しました。敷地内断層や泊原発沖合の海底活断層などに関する疑問は解消されないままの承認です。この審査書案に対するパブリック・コメント(市民からの意見募集)が51日から31日(302359秒)まで受け付けられています。パブリック・コメントの件数は、泊再稼働への関心の高さを示すととらえられます。たくさんのパブリック・コメントの提出が必要です。

 

資料のダウンロードとパブリック・コメントの提出はこちらから

public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=198025202&Mode=0