becquerelfree’s blog

NO NUKES,ONE LOVE

北海道防災会議原子力防災訓練に関する報告①

昨日、北海道庁 原子力安全対策課より事前にしておいた質問に対する一部回答がありました。報告全体を観て、本年度はコロナ感染防止対策との併用で苦心しているようすがうかがえる。特に、訓練内容の計画案 

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/bousai-yuusiki/R2-siryou2-5.pdf

↑では、放射能を回避(被曝低減)策と矛盾する部分があり、道職員、関係者が訓練当日に配慮、対策しなければならなかった事項が多かったことを示している。

以下に報告します。
 
■ ■ ■
質問①参加者実数
 防災訓練に参加した各自治体ごとに、一般住民、医療福祉施設に滞在していた人の人数、小中学校の児童生徒と職員、要配慮者のうち、高齢者、外国人、妊産婦、乳幼児が何人いたか(実績数)ヨウ素剤配布訓練の内 容(どの自治体でどのように何名を対象に行ったのか.
※この質問については毎年うかがっています。
回答①参加者実数
→昨年度と同様の資料をご用意したいと考えており4月上旬を目途にご提供いたします。
なお、速報値は 「エ 資料2-1」に記載していますのでご参照ください。

質問②他府県からの参観結果(どの自治体から何人派遣されたか)
回答②今年度はコロナ感染症の流行に伴い他府県等に参観案内は発出しておりません。
 
質問③訓練内容(コロナ拡散防止に配慮し、通常と違った訓練内容があるならば、これについても)
回答③「オ 資料2-2」「カ 資料2-5」に記載していますのでご参照下さい。
※上記資料のHPリンク
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sm/gat/bousai/yuushiki/R2.htm
北海道防災会議原子力防災対策部会有識者専門委員会

○北海道防災会議原子力防災対策部会有識者専門委員会の開催について

  1. 日時、場所
    (1)日時:令和2年10月14日(木) 10:30~
    (2)場所:北海道庁 地下1階 危機管理センターB(札幌市中央区北3条西6丁目)