becquerelfree’s blog

NO NUKES,ONE LOVE

平成29年度 北海道原子力防災訓練 (主に岩内町/S班)

平成29年度 北海道原子力防災訓練 2018/02/08

2月8日 原子力防災訓練参観タイムテーブル(主に岩内町S班+T)


8:19 岩内新港東埠頭
すでに道庁職員の載っている車あり、ヘリポートの位置を聞く
埠頭の中間付近が綺麗に除雪されていた。

8:38 あけぼの学園に到着 職員が会議をしていた。
8:40頃 館内放送で泊原発事故の放送(原子力防災訓練)
10人ほどの園生が別棟の家から避難してきた(想定)

f:id:emikamassion:20180213200657j:plain f:id:emikamassion:20180213200813j:plain

             ▲岩内町 あけぼの学園
8:56 すぐ隣のホテルグリーンパーク岩内
外国人の避難誘導 大型バスが止まっていた。
道職員9名、岩内町役場一人 

STV、TVHのテレビカメラ、朝日新聞、北海道新聞、連合北海道から4人


9:15 北海道の参観バスの一行が到着 北大の教授の顔も見えた
9:27 高橋知事一行が到着。
9:30 内閣府一行、竹部氏が到着
9:32 館内アナウンス。
「天候が回復したので、避難を開始する」多言語でアナウンス
タブレットの通訳機能をマイクに近づけていた。

f:id:emikamassion:20180213201238j:plain

                  ▲ 高橋知事


職員が部屋を回り、避難を呼びかける。
色々な国の外国人がリュックを背負ってホールに集まってくる。
22名ほど。若い女性が多い
9:40 バスへの乗り込み
9:44 バス発車

f:id:emikamassion:20180213201344j:plain

f:id:emikamassion:20180213201413j:plain f:id:emikamassion:20180213201445j:plain
10:04 岩内新港東埠頭(雪が降って視界悪し)
道庁の車は無く、ヘリポートは吹雪で雪が積もっていたため、ヘリは難しそう。

10:15 岩内町地域交流センター ヨウ素剤配布
玄関には訓練会場のポスター(昔の学校の再利用のようだ)
地域の住民が集まってくる。
白い服を着た二人にエスコートされ車いすの女性が入ってくる。
ヨウ素剤配布の部屋に案内され、部屋で受付する。
窓側に衛生士さんがいて、問診し、ヨウ素剤を配布する。
住民11人ほどへ岩内役場の職員の説明。

11時ころ:大型バスが到着し、倶知安に避難。
アナウンス「弁当を配布します。13:30頃に岩内に戻ってきます。」
「バスは、5カ所ほどを回ってきます。」
11:00:道南バス到着 住民乗車。(車椅子役の人は乗らなかった。)

f:id:emikamassion:20180213201640j:plain

11:40:浄水場 岩内の西側
13:30:岩内浄水場 飲料水の採水の予定があるが、場所だけを確認。
事務員は、「部外者は2階までは来てはいけません。インターフォンは故障中
てす。」採水は、岩内役場の人が行うようだ。

f:id:emikamassion:20180213203618j:plain

f:id:emikamassion:20180213203759j:plain
12:30 共和町 オフサイトセンター
玄関、2階、3回に参観者の受け付けも無い。モニター班だけが活動している。
道職員「2階は立ち入り禁止にしている。1階で説明する」
対策本部の(意思決定確認訓練」は2/5に行い、今日は各町村で住民の訓練をしている。
モニター班は、線量測定や水の線量測定をしている。
岩内浄水場の場合は、役場職員が採水して、水を共和町オフサイトセンターに持ち
込むことになっている。
オフサイトセンター前の駐車場でヘリポート用の除雪作業は行ったが、今回はヘリコ
プター飛来は無い。(中止)

13:30頃に高橋車がオフサイトセンターに戻ってくる予定。

14:40頃、内閣府の一行(竹部氏)がオフサイトセンターの中に入った。

S班の参観終了

北海道新聞関連記事>

f:id:emikamassion:20180213204028j:plain

f:id:emikamassion:20180213204055j:plain

www3.nhk.or.jp

f:id:emikamassion:20180213204125j:plain

http://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180208/4811071.html
ニュース動画など

https://www.youtube.com/watch?v=-tNgFZsb_N8
 

2018.02.08 泊原発/北海道 防災訓練・猛吹雪の中の事故を想定・住民も

 

 

参観ルート2へ続く